
ソーシャルディスタンス(社会距離拡大戦略)対策に重宝するフロア誘導シールについて説明いたします。
※ソーシャルディスタンスに関してはこちらのリンクをご覧ください。
スーパーのレジ待ち等で並んでる時など人と人の間隔をよくとる事が重要と言われますが、
具体的にどれくらいの距離で並べば良いのか解らない、また目安がないとついつい間隔を詰めて並んでしまう人もいるかと思います、そこで重宝するのが床に設置するフロア誘導シールです、壁貼りタイプと違い比較的場所を選ばずどこでも設置する事ができます。
弊社の誘導シールのサンプル
弊社のフロア誘導シールの特徴です。
- 滑り止め加工で滑る心配なし
- 再剥離糊を使用しておりあとが残りにくく剥がしやすい。
オリジナルデザインも作成可能
弊社ではあなただけのオリジナルデザインのフロア誘導シールを作成することも可能です。
呼び名について
余談ですが当商品(フロア誘導シール)まだ名前が確立してない為か
呼び名が当社が調査しただけでこれだけありました
- フロア誘導ステッカー
- レジ誘導シール
- 整列シール
- 足型シール
- 足型ステッカー
- 足型用の案内シール
- 足元ステッカー
- 足跡シール
商品を探す時の参考になれば幸いです。
自販機用の印刷物の製作経験を元に開発してるから安心
系列会社三立では自販機用の印刷物を製作しておりますが、これらは野外に設置される事を想定し悪天候、紫外線など悪条件にも耐えうるものでなければいけません、自販機用の印刷物の豊富な製作経験を応用し作成してるので品質には自信があります。
三立で作成してる自販機用のシール例
株式会社三立のシール
相場より安いです!
弊社がリサーチしたところ平均4,000円(2020年5月現在)くらいでした、大型店だとしっかり対策する為に大量に必要ではないでしょうか?
最低位でも20枚位?という事は。。。他社製品20枚*4,000円=80,000円、弊社で購入するれば20枚*1,000円=2,0000円と60,000円近く経費削減が出来るかもしれません。