竹ノ塚駅「ピックミーアップ」リニューアル!サイネージ付次世代自販機導入

自販機の新貨幣・紙幣への対応で売上アップ!自販機の新500円・1000円札対応改修は弊社に今すぐご相談ください! >>

ニュースNews

ニュース記事詳細です

竹ノ塚駅「ピックミーアップ」リニューアル!サイネージ付次世代自販機導入

2024年10月15日

「S:CUBE」導入で竹ノ塚駅がさらに魅力的に。次世代自販機で新しい体験を。

 

次世代自販機プロジェクト「ピックミーアップ」を運営する株式会社和光産業(本社:東京都府中市、代表取締役社長:菅原 克己、以下「和光産業」)は、竹ノ塚駅「ピックミーアップ」を10月9日よりリニューアルいたします。

 

現在、竹ノ塚駅のピックミーアップに設置している自動販売機をすべて、サイネージ付次世代自販機『S:CUBE』にいたします。
より販売商品の魅力を、デジタルサイネージから流れる動画により、効果的なプロモーションをいたします。

 

竹ノ塚ピックミーアップ

竹ノ塚駅「ピックミーアップ」販売商品一覧

・鶏のせがれ

・とりいち

・宮下製氷冷蔵

・パティスリー魔法庵

・ウェディングエルティ

・ボンズクレープ

・宅麺

・(株)IDパートナーズ

・ハチ食品

・はぎの食品(株)

・TELESA

・タカショウ(株)

・株式会社フォースプラス

・HOTTAB

 

現在、「竹ノ塚駅ピックミーアップ」には下記の次世代自販機が設置されております。

【:CUBE α(アルファ)】5台

【S:CUBE γ(ガンマ)】1台

【S:CUBE δ(デルタ)】2台

【S:CUBE ε(イプシロン)】2台

【IJOOZ】1台

 

ピックミーアップ

「ピックミーアップ」は、駅ナカや大手商業施設内への出店を広告宣伝費のみで可能にする、和光産業が運営する新しいプロモーション付き代理販売サービスです。

デジタルサイネージ広告による効果的なプロモーションや、売上還元など、出店者の負担を最大限軽減し、販売促進を強力にサポートします。
食品から雑貨まで様々なジャンルの商品展開を行い、出店企業の販路拡大に貢献いたします。

 

■サービス内容

駅ナカ・商業施設への出店:人が多く集まる好立地に出店できます。
商品販売代行:商品の補充、売上金の管理、お客様対応など、販売業務全般を代行いたします。
デジタルサイネージ広告:32型の大型デジタルサイネージに、お客様の商品広告を掲載いたします。動画広告も可能です。
広告制作サポート:15秒動画の無料作成、広告制作をサポートいたします。

 

【次世代自販機プロジェクト】

https://jisedai-jihanki.jp/

 

【S:CUBE】

https://jisedai-jihanki.jp/s-cube/

 

【会社概要】

株式会社和光産業 次世代自販機プロジェクト
所在地:東京都府中市小柳町2-25-35
代表者:代表取締役社長 菅原 克己
事業内容:次世代自販機「S:CUBE」の販売ならびに自動販売機の設置・メンテナンス、駅ナカサービス「ピックミーアップ」の運営など
資本金: 34,000,000円
設立: 1970年7月
プロジェクトHP:https://jisedai-jihanki.jp
問合せ先:info@jisedai-jihanki.jp